再び駅に戻って、石山坂本線に乗ります。 列車も昼下がりと終点に近いということもあり、ガラガラです。 |
|
終点の石山寺(いしやまでら)駅に到着しました。
|
|
乗り込んだ列車は、塗装が違っていました。
|
|
色が違うと、本当に別車両のような感じがするのも不思議です。
|
|
石山寺駅の駅舎もこじんまりとした感じの駅舎です。
|
|
ここから、石山寺まで歩いて行きます。 瀬田川沿いの道を上流へと進んで行きます。 |
|
すると、ここに港を発見しました。 瀬田川クルーズ専用の港がありました。 瀬田川をクルーズ。一度は乗ってみたいものです。 |
|
石山寺につきました。 関西13番目石山寺です。
|
|
さっそく中へと入って行きます。
|
|
参道をさらに進み、料金所が見えます。
|
|
料金所を進むと、風景も少し変ります。 池にはコイも泳いでいました。 |
|
そして、洞窟らしき岩もあり、奇妙な石などもたくさんありました。
|
|
ここには、島崎藤村のゆかりの家がありました。
|
|
本堂の近くには、奇妙な巨石がありました。 天然記念物となっています。 |
|
上から見たところです。
|
|
さらに上には、多宝塔とよばれる建物があります。
|
|
多宝塔の隣には景色がきれい見えるところがある・・・という案内板が・・・。
|
|
ということで、さっそくその現場へ。 眼下には瀬田川、そして遠くには琵琶湖がきれいに見えていました。 |
|
このあたりの通りもきれいな花があります。
|
|
そして、こちらは金堂です。 リニューアルなのか新築なのか、すごくきれいでした。 |
|
さらに下ると、庭園らしきものも見えました。
|
|
ここには小さな滝がありました。
|
|
全体を見る、このような感じです。
|
|
そして、ちいさな水車もありました。
|
|
石山寺の散策を終え、石山坂本線の列車で帰ります。 |
|
地下鉄の車両が見えると、乗り換えです。
|
|
浜大津駅で、京都地下鉄直通の列車に乗り込みます。
|
|
駅を出ると、すぐに路面区間を走行します。 前面からみると、本当に路面電車です。 |
|
京都へ戻り、今度は、京阪の本線の列車に乗車します。
|
|
乗るのは、京阪の新型車両です。わずか一区間だけでも乗ることができました。
|
|
京阪の新路線、中の島線が完成した暁に登場した新型車両です。
|
|
三条駅から祇園四条駅の一区間だけでしたが、新型車両の体験ができました。
|
|
祇園も少し行きましたが、ご覧のとおり車が本当に危ないです。
|
|
時間があるので、八坂神社にも行ってきました。
|
|
本堂にも行って、お参りもしてきました。
|
|
そして近くにあった甘味処で、喫茶をしました。
|
|
帰りも京阪の列車に乗りました。 今度は特急で使われている車両です。 |
|
このように二階建ての車両が組み込んでいる車両に乗って、終えることにしました。
|